まなび場の講師を紹介します。
少しでも気になる講師がいたら、ぜひ体験レッスンをご予約ください。
京都大学の理系の大学院生です。理系科目は幅広く指導することができます。指導スタイルは優しいと言われることが多いです。苦手な人には基礎を丁寧に教え、得意な人には応用の思考プロセスの指導を行います。定義や導出などを通して物理や数学を理解したい人に向けた授業が得意です。--------------------------------------------------------------------------------------------------【夏期講習絶賛受付中!】 ・二次関数応用講座(対象:高校1年生) 必要受講数:3 回 高校1年生の模試でよく問われる二次関数の応用問題につい…
【夏期講習絶賛受付中!!】・英語長文対策講座 (対象:高1~高2) 必要受講数:4回 長文を読むのが苦手な人におすすめの講座です。 200~400語程度の、比較的短めの英文を使って、 文の構造や内容の理解をじっくり練習していきます。・苦手を克服しよう!英文法講座 (対象:中2~中3・高2~高3) 必要受講数:4回 苦手な文法をピンポイントで復習できる講座です。 どの文法を学びたいか、事前にメッセージで教えてください。・中学入学までにやっておきたい英語学習講座!!(対象:小6) 必要受講数:4回 英単語や基本的な文法を楽しみながら中学準備をしていきましょう!・短期集中!中1・2年の総復習!!英文…
【夏期講習絶賛受付中!】・地理・歴史・公民 総合講座(対象:小4~中3) 必要受講数:4回 ※中学入試・高校入試で求められる地理・歴史・公民の重要分野を総合的に学ぶ講座です。 地図や統計資料の読み取り、歴史の流れの整理、身近な社会問題への理解を通して、思考力・記述力を育みます。 中学受験では頻出単元を中心に、高校受験では時事問題との関連にも踏み込みながら指導します。・入試実践!社会 記述・資料対策講座(対象:小6・中3) 必要受講数:4回 ※公立中高一貫校・私立中学、また公立高校入試で頻出の記述問題、資料問題に特化した実践講座です。 「なぜそうなるのか?」を考える力を重視し、用語の暗記にとどま…
【夏期講習受付中!!】・「英語が苦手なあなたに!中学英語からやり直す!英文法講座」(全4回を想定しています) 対象:高校生~ 中学校で習う文法とそれを活用して「伝わる英語」の習得を目指します。・「読解力を鍛える!現代文攻略講座」(全4回を想定しています) 対象:中学3年~高校3年評論文と小説の読解にフォーカスして入試問題をベースに取り組みます。・「你好から始まる夏:ゼロからの中国語チャレンジ」(全4回を想定しています)中国語の発音から、自己紹介まで台湾に2年間留学している私が実際に行っていた勉強法を元に教えます※夏期講習をご希望の際は、予約完了後にメッセージにてご希望の講座をお知らせください。…
こんにちは!大林と申します!よろしくお願いします。担当科目は、小学生〈国語、算数〉中学生〈数学、理科、社会〉高校生〈数学、化学、生物、政経〉です。成績を向上させるための指導はもちろん、勉強のおもしろさや楽しさを伝えることに力をいれていきます。 積極的に勉強に取り組めるような授業を私と一緒につくって行きましょう!私は、もともと勉強することが苦手でしたが、日々努力をしているうちに、出来なかったことが出来るようになり楽しくなっていきました。そうなるような授業をやっていきます!受験に不安を抱えていたり、成績が伸び悩んでいたりしていると思います。でも大丈夫です。私と一緒に楽しみながらその悩みを少しずつな…
みなさん、はじめまして!まつはる(松遥)と申します。よろしくお願いします。____【夏期講習受付中!】・国語文法講座「国文法のかけはし ~現代語から古典へ~」 ……対象:中学3年生~高校1年生/必要受講数:4回 ……古典の文法を学び始めた方に向けて、現代語文法から古典文法へと「日本語の歴史」をさかのぼるように、文法事項について学ぶ講座です。※夏期講習をご希望の際は、予約完了後にメッセージにてご希望の講座をお知らせください。 ̄ ̄ ̄ ̄長野県の山奥の出身で、高校卒業後は東京大学に通って勉強をしていました。同時期に都内の学習塾にて個別指導・集団授業の講師をしていた経験があります。専門分野・得意分野…
【夏期講習絶賛受付中!】・ロジカルシンキング講座(対象:小4~中3) 必要受講数:4回 ※昨今受験でも求められている論理的思考力を鍛える内容になっています。・数学小問集中特訓講座(対象:中3)必要受講数:4回 高校受験の大問【1】を模した内容になっています。※夏期講習をご希望の際は、予約完了後にメッセージにてご希望の講座をお知らせください。教育に携わり早20数年…たくさんの喜び・悲しみを生徒さん・保護者さんと共有してきました。ただ褒めるだけではなく、叱るときには叱るというスタイルで指導しています。愛のある叱責であれば、今の子供たちにも必ず通じると考えています。常に目標を叶えてもらうために指導し…
【生徒の皆さんへ】こんにちは!家庭教師のいわたです。私は今、医学部で勉強しています。中学受験と大学受験の両方を経験してきた中で、「効率よく勉強するコツ」や「モチベーションの保ち方」をたくさん学んできました。勉強って、うまくいかないときはつらく感じることもありますよね。でも、誰かと一緒に考えたり、自分に合ったやり方を見つけたりすると、「あ、できるかも!」と思える瞬間がちゃんと来ます。「ここがわからない」「どうやって覚えればいい?」といった悩みも、どんどん聞いてください。一緒に考えて、納得できるまで説明します。ちょっとしたことでも大歓迎です!勉強が少しでも楽しく、前向きに感じられるように、しっかり…
【夏期講習絶賛受付中!】 「複素数平面のエッセンス」対象:高2〜必要受講数:4回予定レベル:基礎〜やや応用複素数平面の重要事項を基礎から扱い、最終的に国立レベルの問題が解けるようになることを目指します。高いレベルの大学を目指す方にも必要なエッセンスを詰めた講座内容になるので、入試数学で複素数平面を利用する方なら誰でも歓迎します。「酸化数で捉える無機化学」対象:高1〜必要受講数:4回予定レベル:基礎〜標準無機化学の元素各論を、酸化数をベースに捉え直しましょう。無機化学が覚えられない方におすすめです。「関係代名詞完成講座」対象:高1〜必要受講数:4回予定レベル:基礎〜標準関係代名詞への苦手の克服に…
初めまして!たくむ先生です!中学受験、高校受験、大学受験を経験し、信州大学、大阪大学に合格して、大阪大学に通っております。担当科目は、算数、数学(小~高)英語(中~高)理科(小~中)です。これらの科目は昔から得意、または勉強して伸びた実感がある科目なので、指導には自信があります。私は授業だけでなく、勉強計画、進捗管理、生活習慣などあらゆる面でサポートができます。授業の中では対話を意識して、記憶に定着しやすい授業を心掛けていきます。私は周りの人から「優しいね」とよく言われますので、安心してください!えっほ、えっほ、えっほ、えっほ、学ぶって楽しいって伝えなきゃ!【生徒様へ】「テストで良い点を取りた…
大学、大学院と古典文学を専攻していました。 もともとは無類の歴史好き、大学に入ったら思う存分歴史を学ぶのだという揺るぎない信念を持っていました。 ところが、大学時代、古典文学の授業で源氏物語が取り上げられました。これが運の尽き。「桐壺」巻の「いづれの世のおほんときにか」という一節で一ヵ月以上も授業が進み、「古典とはなんと奥深いのだろう」とほれ込んでしまいました。 以後、『源氏物語』とはご縁がなくなりましたが、もう少し時代が下り、中世文学を専門にして現在に至ります。 * * * 受験指導では、大学院在学中から高校の非常勤講師と予備校の個別指導をしていました。この…
こんにちは。講師の岸といいます。指導可能科目は全教科です。中学受験から大学受験まですべて教えられます。大学の勉強も教えられるので大学生も来てください。趣味は音楽、映画、ユーチューブです。自分自身は司法試験の勉強をしているところです。一緒に勉強頑張っていきましょう!
京都大学の医学研究科で研究している大学院生です。講師歴は5年目です。生徒の方々が成長を実感できるような授業を目指しています!私自身、勉強と部活(野球)の両立に苦しみ、乗り越えてきました。勉強、部活、様々なことを頑張る皆さんをサポートしていきたいです!スケジュール等、柔軟に対応いたします!
みなさん、ハイサーイ!初めまして!【 教育者10年+経営者5年 】の実績を持つ最強伴走者こと “けんとにーにー”です。現在、私は沖縄県(美ら海水族館のある町)で暮らしています。私は、中学教師や塾、家庭教師など様々な教育現場で学習指導をしてきました。また、部活動でも独自の指導により、男女ハンドボール部を5年で春夏合わせて8回全国大会への出場に導いてきました。大切なことは「生徒を信頼すること」だと思っています。「子ども」としてではなく、「一人の人間」として、対話を繰り返しながら、お互いの信頼を高めて共に学ぶことができる時間にしていきましょう。学習指導に関しては「自分にもできた!」の手ごたえを実感で…
+++灘高卒講師によるオンライン指導!授業と学習管理で成績アップと合格を!まずは無料体験から!+++★こんなことでお困りではありませんか? ・優しく根気強く、寄り添った指導をしてほしい・集団ではなかなか質問できずに疑問を放置してしまう・塾や学校の授業進行が早く宿題ができていない・中学高校受験に向けて全体的なコーチングをしてほしい・受験科目数が多く、学習計画を立ててほしい・難関中学高校を目指しているが塾の授業についていけていない◆指導科目国語 算数 理科 社会 英語◆対象学年小学生・中学生 ◆指導/合格実績【指導実績】【小学生】兵庫県 六甲中学 大阪府 桐蔭中学 【中学生】大阪府 桐蔭高校 履…
こんにちは!私は早稲田大学文化構想学部を卒業し、オーストラリア国立大学大学院とエジンバラ大学大学院を修了しました。また、学習塾での指導経験も豊富です。英検1級、IELTS (Academic) 7.5、TOEFL PBT 603点を保有しています。わかりやすい指導を心がけますので、一緒に頑張りましょう!
はじめまして。横江誼衡と申します。家庭教師として10年以上の指導経験があり、現在は主に高校生の理系科目(数学・物理・化学)を中心に教えています。理解の土台となる「なぜそうなるのか」という部分を大切にしながら、生徒さんのペースに合わせた丁寧な指導を心がけています。定期テスト対策から大学入試対策まで、目的に応じた対応が可能です。また、小学生・中学生の指導経験もありますので、基礎の定着や学習習慣づくりといった段階からのサポートもお任せください。理系科目が得意な方も、ちょっと苦手な方も、一緒に「わかる」楽しさを感じながら学んでいければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
ほのかと申します。日英バイリンガルアナウンサーとして活動しています。小学校教諭・高校国語教諭の勤務経験があります。 本格的な発音で、英会話・英語指導を受けてみたい! 自宅学習でお手軽に、英検を取得したい! 国語・英語の音読が上手くなりたい! 作文・小論文が得意になりたい!そんな生徒さん、大歓迎です。どうぞよろしくお願いします。【学生時代】 小学生の頃は、フィギュアスケート・書道・日本舞踊と習い事に勤しむ毎日でした。友達は少なく、本を読むのに夢中でした。また、小学校6年生のとき英語の独学を始め、1年で英検3級を取得しました。 中学校では、剣道部と合唱部に所属し、3年間指揮者を勤めながら練習しま…
すぐると申します。趣味は読書と映画鑑賞、音楽鑑賞です。アニメや漫画も好きです。最近では呪術廻戦にはまっています。三匹の猫と暮らしています。大学生と小学生の娘がいる二児の母です。自身が中学受験を経験したこともありますが、母としても子どもたちに小学校受験や公立中学校受検、大学受験などを経験させていますので、お受験の厳しさは人一倍分かっているつもりです。某個別指導塾で受験国語を教えていた経験もあります。また、子どもたちには小さいころから学年を超えて資格検定に挑戦させ続けてきた経験があり、個別指導塾でも資格検定に関する勉強をフォローしてきた経験があります。大学院では乳幼児の言語発達について研究をしてい…
\まずは気軽にお試しください!/
体験レッスンはこちらから