こんにちは!講師の せい です。
私は文学部で 認知言語学 を専攻し、言語の仕組みや学び方を研究しています。
2024年9月から2025年7月まで、イギリスの University of Leeds(リーズ大学) に交換留学をしていました。リーズ大学は、世界的に評価の高い研究型大学です。特に言語学や人文学の分野で有名で、現地での生活を通して、ネイティブの自然な英語表現や文化背景をしっかり身につけました。
実は、私ももともと英語が苦手でした。文法や単語を覚えるのが大変で、テストも思うようにいかない時期がありました。でも、工夫して学ぶ方法を見つけ、少しずつ自信をつけていった結果、留学まで実現できました。この経験を活かして、「英語が苦手…」という気持ちに寄り添いながら、楽しく学べる授業を心がけています。
さらに、国語の指導にも力を入れています。これまでに 難関校である筑波大学附属高校や同志社高校への合格実績があり、単なる暗記ではなく、文章の本質を理解し、考える力を育てる授業を大切にしています。「なぜこの答えになるのか」を一緒に考えながら、国語の面白さを感じてもらえるよう工夫しています。
趣味は音楽を聴いたり弾いたりすること、特技は 空手(10年間続けていました!)。集中力や継続力を大切にしながら、一緒に楽しく学んでいきましょう!
自己紹介の続きを読む